JAWS-UG 新潟県 (新潟/長岡/上越 合同) + NDS第60回 に参加してきた #jawsug #jawsug_niigataken #nds60

参加 してきました。 なんと、今回は1日使ったイベントでした。

午前: ハンズオン

github.com

AWS Systems Manager 触れたので良かったです。 EC2 に入りたい時に踏み台サーバが不要になるので良い感じ。

午後: メインセッション

「EAT SLEEP DEPLOY REPEAT 〜 AWS Code n 兄弟について 〜 」@wokamoto さん

ここだけの話、クラフトビールの話で終わるかと思いましたw。 Circle CI を使っているんだけど、AWS でも提供してた奴がありましたね。 少なくともビルド職人分のリソースを別のことに使えるようにした方が トータルで幸せになれることが多い気がします。

docker image 作るまでは自動化できるけど、 デプロイすることと環境(お客さん、本番/ステージング/開発)毎の変数をどう管理すべきなのか悩ましいですよね。 (そしてそれが正しく漏れなく設定していることを検証することの難しさよ...)

「4年分アップデート EC2の最新管理ハウツー」 @uekikazuki さん

t.co

AWS = EC2 の認識の方も多いと感じているのですが、やっぱり EC2 のアップデートも多いんですよね。使われてるんだなぁと実感しました。 発表してる植木さんが一番楽しそうでした。

AWSコンテナサービス入門」@hayajo さん

speakerdeck.com

わかりやすかった。はやじょさんを SRE として呼びたい所はいっぱいあるだろうなぁ。 k8s は組織で本気でリソースを割いて取り組めないなら避けた方が良さそうなイメージを持ちました。 運用で心をすり減らす人が減って欲しい。はやじょさんマジイケメン。

AWSのサービスをできるだけ紹介する」 @sakapun さん

www.slideshare.net

お疲れ様でした。 AWS、サービスの数が多すぎますよね。全部理解するのは諦めよう。

AWSを使ったシステムのテスト方針」(nemuzuka)

speakerdeck.com

NDS 60 回のお祝いを言えたので良かったです。本当に NDS は大好きなコミュニティです。

エンタープライズシステムでの品質向上プロセス」(hiro_ishibashi さん)

SI の品質に関する知見は Web サービスとかでも必要になることを再認識しました。 契約を盾にした立ち振る舞いとかでなく、SI の知見を元に効率的に品質上げるための施策を考えたい気分です。 品質は結果でなく「作り上げるもの」。大事ですよね。 いしばしさん、JaSST で発表されるのかー。行こうかな(行こう)。

LT

「EC2でサイト構築したけど躓いたことのまとめ」(nomeshi さん)

私も AWS から少額利用料が毎月引き落とされているけど、カード会社からは連絡こないなー

「ダイアログを考える」(gonchan93 さん)

そういや、window.showModalDialog あったなぁ...。 無理して Edge 使わなくて良いんじゃないかと思う今日この頃。

AWS Summit」(yas123 さん)

AWS Summit Tokyo 2019 のレポート。すごい人だったみたいですねー。

kasacchiful さん

DeepRacer の話。3時間待って走らせたのかー。

お時間ある方はぜひ。

jawsug-niigata.connpass.com

connpass.com

感想

やっぱりAWS == EC2 みたいなイメージが強そうに思いました。 組織の問題点や成し遂げたいことに対して自分で作るにしてもAWSや他のサービス使うにしても費用対効果を考えないと運用で死ぬことになるというのは常に考えておきたいと思います。開発や構築してる時は間違いなく楽しいですけど、運用が辛いのはツライ。