2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

技術的負債を解剖する

InfoQの記事です。 技術的負債を解剖するまぁ、内製がメインな海外は、ここでいう「技術的負債」って奴はめぐりめぐって 自分たちのところに帰ってくると思いますが。 日本の場合はSIer丸投げなユーザ企業が多くて、 そこのシステム開発は保守しやすさとかは…

ボクは昔、インターフェースを意識しなかった

いいこと書いてます。さすがOO厨。 オブジェクト指向のプログラムに込める「意図」 - 都元ダイスケ IT-PRESS インターフェースがいまいち理解できないのには、コーディングする上で 一連の流れを一人の開発者が行う、ということも 挙げられるんじゃなかろう…

MVCモデル

あるエントリで、 「Skinny Controller, Fat Model」が最良ではない とありました。*1 確かにControllerのユニットテストは 最近のフレームワークを使えば簡単にできますが、 Requestパラメータの記述やSessionにデータを突っ込む処理のように 実際に対象メ…

是日々勉強

システム開発において、マクロな観点で言うと・どのフレームワークを使うかの後に・どのように使うかが待っていて、フレームワークのお作法や、仕様実装に対する容易性がからんできます。素のフレームワークを使ってたのでは面倒なところを共通処理(規定クラ…

ozacc-mail libraryとsun.nio.cs.mapの合わせ技

①や㈱のような機種依存文字もメールとして見られるようにする為には、 UTF-8でメールを送るか、 新しめのJavaであれば、 -Dsun.nio.cs.map=x-windows-iso2022jp/ISO-2022-JP をvmの引数にして、メールヘッダのcharsetが「ISO-2022-JP」であっても表示するこ…